
ストップ患者負担増署名を議員に提出
1月31日に保団連ではこれまで取り組んできたストップ患者負担増署名の提出集会を開催、長野協会からは林常任理事が参加した。また、県関連の国会議...
1月31日に保団連ではこれまで取り組んできたストップ患者負担増署名の提出集会を開催、長野協会からは林常任理事が参加した。また、県関連の国会議...
新規指導対策・訪問診療講習会 2019年2月17日(日) 会場 アルピコプラザホテル(松本市深志1-3-21 ) 第一部 新規開業医のた...
県保険医協会は1月17日、県に「長野県の医療・介護・福祉政策に対する要望書」を提出し、担当者と懇談した。県からは健康福祉部、建設部から担当課...
保険医のための審査、指導、監査対策-日常の留意点-(第4版) B5判 470 頁/発行:全国保険医団体連合会 会員価格:2,800 ...
長野県保険医協会では県内市町村の任意予防接種の助成実施状況を入手しまとめた。 助成を行っている自治体が多い任意接種ではインフルエンザウ...
長野県保険医協会は12月29日(土)~1月6日(日)まで休務とさせていただきます。 期間中はご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承...
201809-451-1(738KB)…クイズチラシ・負担増反対署名9月より同時実施/第3回歯の供養祭/子どもの歯科矯正への保険適用を考える...
12月19日開催の、中央社会保険医療協議会(中医協)は妊婦加算の凍結を厚生労働大臣に答申した。妊婦加算は2019年1月1日からいったん凍結し...
北信越ブロック(長野、新潟、富山、石川、福井の5県)の保険医協会・医会は、12月13日、在宅医療点数に関して厚生労働省保険局医療課と懇談を行...
政府は2019年10月の消費税増税に伴う診療報酬の改定率を発表、診療報酬本体部分については+0.41%とした。概算要求段階では6000億円と...